新米SE.com

IT業界について仕事から趣味まで幅広く書きます

【ブログ運営】やっと30記事達成したので少し振り返り、あとドメインパワーについて





f:id:fmr5:20160227191316j:plain

こんにちは、こめすけです。

先日、【生活のあれこれ】ソフトコンタクトレンズの汚れにはタンパク汚れと脂質汚れがあって脂質汚れが曇りの原因だったりすると言う記事を書いてやっと30記事となりました!あれ?遅くね?と思った方!昔からこのブログを見てくれていてありがとうございます。いや、言い訳をするとですね、最近採用活動ってやつをやってましてなかなか週末に家にいないんですよ!いわゆるリクルータってやt、、、ごめんなさーーーーい!!!!

 やっと30記事達成したので少し振り返り、あとドメインパワーについて

めでたく30記事になったわけだけど、ブログを始めたのが先月1月12日なのでだいたい1か月半運営したことになる。運営というとおこがましいけど。まだまだ初めて間もないですが、続けるということは大切でそれなりに分かってくることも多かった!!!

という訳で、たぶん今まで多くの先輩ブロガー?の方が書いてきたネタだとは重々承知しつつも、自分の振り返りとして残しておくためにも書いておこうと思います。

1か月半ブログを書いて変わったこと、わかったこと

文章を書くことが楽になった

これは多くの記事で書かれていることですが、やはりほぼ毎日2000文字前後の記事を書いていると文章を書くということ自体に対するハードルがガクッと下がります。いくら会社でメールや日報を書いているといっても、文字数も少ないですし、決められたパターンになることが多いですよね。

ブログはそれと違って書く内容も決まってないし、フォーマットも定まってない。その中で、自分の思いついたことを出来る限り相手に伝わるように書く、という行為は素晴らしいトレーニングになると感じています。実際に、これは日々の会社での業務でも役立っていて、書類を書くのが苦で無くなったし書く時間も3分の2くらいになったのではないでしょうか??まだまだ甘いですがあ、起承転結の意識できるようになって来たような、、、???

やはり何事もトレーニング!文章を書く力を付けたいという人はブログも一つの手段になりうると思います。ただ、なかなかフィードバックがないので正しい方向に改善されているのかが見えにくいですが(PV数やブクマ数はそうした指標として役立つかもしれません)

評論系の記事はだいたい受けが悪い

僕も不満から生じるIT業界に関するネタを書いていますが、多くは評価というかアクセス数が悪いです。なんならそういう記事を書いた後はアクセス数が下がりますwww

原因としてはいろいろと考えられますが思いつく限りとしては

  • 内容が論理的でない、説得力がない
  • このブログに来ている人がそうした記事を求めていない
  • 実はどこかで見た内容のパクリだった(というか誰かがもう書いている内容)
  • 知名度が足りない
  • 自分の意見がない

かな???

説得力については、なかなか具体的な数字等が出せていないので読んだ側からすると「言いたいことはわからんことも無いけど、なんかしっくりこない」という印象を持ちそうです。あと、知名度ってのはあまり重要ではないですが、ある程度有名な人が書かくとそれっぽく聞こえてしまうことはありそうですねwww

自分の意見がない、というのは、「結局不満があるのはわかるけどお前はどうしたいの?」てやつです。意見がないから議論にならない。内容が良い悪いによらず意見がしっかりしている記事は議論になるので自然と多くの人に見てもらえている気がします。炎上という意味ではないです。

今後はこのあたりを意識して改善していきたいですね!!ただ、逆にアニメの記事とか日焼けサロンの記事とか割と個人的には軽く書いているはずのPV数が多いのは不思議。

2016年2月28日時点で一番読まれているのは、この記事でした;;

そうじゃないんだよっ!!!!って思うけど、世の中そういうもんかもしれない;;

記事を書いている人の凄さが分かった

さっき上でも述べましたが、一部例外を除いてバズッたり拡散されているような記事を書いている人は本当にすごいと痛感しました。よくあれだけわかりやすく現状を分析した上で、自分の意見を伝えれるなと。本当に頭が下がります。

というか、そうした人だけでなくて、何百記事も書いたり、何年も更新を続けているような人にも頭が下がる。

頭が下がりすぎてパソコンの画面が見えないから、顔上げてもいいですか?

変わらないこと

アクセス数

アクセス数はほんとに変わんない。まぁ原因はきっと記事の内容なんでしょう!!!!うん、泣けてきた!

ただ、1日のPV数は徐々に上がってきていると思う。よく言われることだけど、直線的に右肩上がりするのではなくて、離散的に階段のようにあるタイミングで平均がポンッと上がるイメージ。とりあえず最初に手に取った本で染谷さんが100記事は書こうねっ☆って言ってたから賛否両論あるみたいだけどとりあえず100記事までは浮気せずに続けようと思う。

ところで、染谷さんて誰??

文章の質

これは客観的に意見がほしいなぁ~だれかコメントしてくれないかな~。ただ、初期に比べると起承転結を意識するようになった。最近実践している方法として、イケダハヤト氏の様に見出しで骨組みを作っている。この方法を実践してから、比較的文章のまとまりが良くなったし、執筆にかかる時間も大幅に短縮された。ブログ界隈ではいろいろ言われている用だけど、やはり結果を残してきた人のやり方はある程度参考になる!!!

たまにトンチンカンなこと言ってるような気もするけど、基本的にはまだ僕はこの世界に来て日が浅いのでイメージとして

イケちゃんかわいそうっ!!!

ブログというものについて

せっかくなので、この1か月半で感じたブログに関する意見も書いておこうかと思う。誰も興味ないかもしれないけどねwww

ドメイン年齢について

実ははてなでブログを始める前にも、他のサービスを使ったりWordpressを使ったりしてブログ運営を(少しだけ)してきた。その時のなんとなく実はドメインパワーが重要ではないか?という思いはあった。で、先日なんとなくはてなをふらふらしてたらポジ熊さんの記事でドメイン年齢(ドメインエイジ)について言及されていた。

ただ、肝心のドメイン年齢が重要なのかどうかの記載がないじゃんっ!!ってなったので、ちょっと調べてみるといろいろ記事があった!確実そうなのはちょっと古いけどこのあたりで、

Googleのジョン・ミュラーっつーお偉い人が公式見解としてドメイン年齢はそれほど重要視していない(むしろコンテンツを重視)ということを述べている。確かに冷静に考えてみると、

ドメイン年齢が長くて記事数または記事の質が悪いサイト

よりも

ドメイン年齢は短い(若い)けど、記事数または記事の質が良いサイト

の方がシステム的にも人の目からも良い評価を受けそうなのは明らか!ただ、それほど重視していないのそれほどってのがどのくらいなのかは気になるよね--。

SEOについて

ごめん、見出し書いといてなんだけど俺が語れることじゃないwww

ただ、僕はまだ書いてる側の人間というよりは読んでいる側の人間の立場が強い。で言わせてもらうと、最近のまとめ記事の多さには辟易する。もはやどれが元記事なのかわからんサイトが多すぎ。そういうサイトは人のふんどしで勝負してるみたいで個人的には嫌悪感アリ!そいう言う意味では、まとめサイトの養分にならないためにも僕たちが書いた記事がなるべく上位になるようにSEO対策をするべきなのかもしれない。

起承転結に、長文!がベストなのかも。昔よくあったコラム記事のような。

結局、原点回帰ということなのかもしれない。

いろんなブロガーがいる

ちょい昔に、ブロガー論争なるものがあったらしい。その輪に入れなかったことが悔しい。

で、いろんな人がいるなぁ、と。ひたすら同じテーマで記事を書いている人もいれば、雑記でいろんなジャンルの内容を書いている人もいて面白い。特に、たまに拡散されるすごいまじめな内容の記事を書いている人のブログを見てみると、実は全然まじめなブログではなくて、たまたまその記事だけがまじめだった、ということも多々ある。そうした現実をしって、とても面白いと感じた。

はてなについて思うこと

はてなってのは面白くて、ブログサービスでありつつSNS的側面を色濃く持っている。アメーバもこんな感じなのかもしれないけど、やってないからわからん!笑 とにかく、思った以上にいろいろな流派や派閥があってみていて面白い!まぁ今は面白い!と他人事として見ているけど、そのうち自分もなんらかの立場に立ってエラそうな事言い出すかもしれないし、どこかの派閥に属していい争いしてるかもしれないなー。

まー要するにどこかに僕のこと入れてくれるコミュニティはないですか

ついでにコミュニティについて書くと、先に挙げたポジ熊さんについてもいろいろ言われてるみたいで、

激しい討論??もかわされているよう。個人的に思うところはいろいろありますが、こういった話を聞くといつもジョジョの奇妙な冒険のセリフを思い出します。ジョジョの奇妙な冒険の7部にスティール・ボール・ランってのがあって、その中の(架空の)大統領が

土地の値段は一体 誰が最初に決めている?
お金の価値を最初に決めている者がいるはずだ それは誰だ?
列車のレールのサイズや電気の規格は?そして法令や法律は?
一体 誰が最初に決めている?
民主主義だからみんなで決めてるか?それとも自由競争か?
違うッ!!ナプキンを取れる者が決めている!

ジョジョの奇妙な冒険 スティールボール・ランより

て名言を言います。これは好む好まないによらずある程度真実だと思っていて、個人的には法律を犯していなければある程度はやったもん勝ちなのかなと思っています。互助会についてもあるのかないのかは別として、あるとすればそれをやっている人は、互助会を作れるだけの何かを持っている人だと思います。くやしいですが。

、、、

、、、悔しいですがっ!!!!!!

なので、きっと財力なり美貌なり、コミュ力だったり人脈だったり魔力だったり普通の人がもっていないものを持っているのではないでしょうか??

ということで許してください☆

、、、許してくださいっ!!!!!

余談だけど、さっきのセリフを言ったファニー・ヴァレンタインってキャラはD4Cといういまいちよくわからない能力を使ったり、物語の途中で激やせしてイケメン化するというある意味すばらしい魅力を持ったキャラなので知らない人はぜひスティール・ボール・ラン を見てほしい!!一応ジョジョの奇妙な冒険の一部だけど、ほとんど独立した話なので知らない人でもいきなり読んでもおkだと思います。もしかしたら一部のジョジョファンには怒られるかもしれないけど、、、笑

魔力と言えば

ちなみに魔力と言えば、勇者王ガオガイガーというアニメがあって、その主題歌の歌詞の中に

魔力 気力 超力、ガッツ!

て部分がある。好きだ、言いたかっただけ。

ちなみに、僕はカラオケに行くと必ずこの歌を歌う。勇者シリーズは意外とマイナーでみんな知らないんだけど、この歌は必ずウケる。飲み会の後に歌おうものなら大爆笑の嵐!!!さらにホルモンの「F」って歌があって、これも非常にウケる。ただし、のどが死ぬ。あ、ただし女子には総じて受けが悪い

カラオケのネタ曲としてオススメですよ!というか誰か一緒に「F」を歌いに行きませんか??飲み会してブログとか仕事について語ったあとにカラオケ行って「F」を歌う、名付けて「Fの会」!!!

良くないですか、なんか老舗カウンセリングルームみたいで

今後の方針について

まじめな内容とそうでない内容でブログ自体を分けようかと考えている。と言うのは、上でも書いたけどまじめな記事と、アニメの記事などの雑記では対象としている読者が全く違う。あと、書く時間も全く違う。まじめな記事を書くなら数字出したりして、根拠を示さないといけないから勉強したり調査する時間が必要になる。そうすると毎日ポンポン気軽に書くわけにはいかなくなるんだよな~これが。

という訳で、たぶん近日中に別のブログを立ち上げると思います。そっちは濃いめの記事を週一くらいの頻度で書ければいいなと思っています。

まとめ

以上が個人的に1か月半ブログを書いてきて感じたことです。何よりも、やってみてよかった!という気持ちが強いです。ここまで何とか続けてこれたことに感謝♪最初のころっはこんな感じで始めています。興味がある人はぜひ読んでくださいな!

いじょっ!!